동북아역사재단 NORTHEAST ASIAN HISTORY FOUNDATION 로고 동북아역사재단 NORTHEAST ASIAN HISTORY FOUNDATION 로고

日本の小学校教科書における独島関連記述に関する学術会議開催
  • 조회수 2769

財団は3月31日(水曜)午後2時30分から財団大会議室で「日本の小学校教科書における独島関連記述に関する学術会議」を開催した。

今回の学術大会は3月30日、文部科学省の検定を通過した小学校社会教科書5種の中身を検討し、日本の教科書の問題点および歴史わい曲に積極的に対応するために設けられた。

学術会議は2部構成で、研究委員3人は発表者として、関連専門家の保坂祐二(世宗大学)・南ホヨプ(ソウル教育大学)・李シンチョル(成均館大学)教授などはパネリストとして参加した。第1部では日本の小学校教科書の分析および韓国の小学校用の独島学習副教材の開発過程にスポットを当て、第2部では各分野の専門家たちにより、第1部で議論された内容に基づいて討論を行い、日本の小学校教科書のわい曲に対応するための方策を議論した。

同会議で洪聖根研究委員は、「日本の社会科教科書の領土教育の現状」と題した発表を通じて民族主義を目指す日本の領土教育の問題点を指摘した。一方、金ヨンス研究委員は、「小学生用の独島学習副教材の開発過程および主な内容」と題した発表で、「財団で開発した独島に関する副教材は、領域アイデンティティーと批判的な考え方に基づいて独島に対する問題解決能力を育むことに焦点を合わせている」とし、独島教育を通じた領域アイデンティティーと問題解決能力の向上を同時に強調したため注目を受けた。
 

파일
  • No Data